無添加インフルエンザワクチン(有機水銀を含まないワクチン)も接種が可能です
無添加ワクチンを取り扱う医療機関は少ないですが、当院では毎年無添加インフルエンザワクチンをご用意しております。
いずれのインフルエンザワクチンでもご予約は不要です。ご予約でのワクチンのお取り置きは承っておりません。

千代田区医療証をお持ちの高齢者の方、3歳以上~高校3年生以下のお子様に、差額なしで無添加ワクチンを接種いたしております。無添加ワクチンは生産量が少なく数量に限りがありますのでその点ご了承ください。
妊婦の方や一般の方も、ご希望でしたら自費価格にて接種可能です。
※ 通常のインフルエンザワクチンも接種可能でございます。
千代田区医療証をお持ちのお子様・高齢者 | 無 料 |
<上記以外の方> インフルエンザワクチン | 3,800 円(税抜) |
<上記以外の方> インフルエンザ【無添加ワクチン】 | 6,000 円(税抜) |
※ 無添加インフルエンザワクチンは、3歳以上の方が接種可能です
※ 13歳未満のお子様には2回接種が推奨されております。2回目の接種を希望される場合は、2~4週間あけることが望ましいです
※ インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンとの同時接種は可能です。
(ただし、インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナワクチンと同時に接種できません。
ご希望の方は医師にご相談ください。)
血糖値が高いと言われた、糖尿病をどこで診てもらえばいいの?
現在国内には糖尿病と言われる方の人数は1,370万人と言われるほど多くいらっしゃり、今も増加傾向にあります。
高血糖はほとんど症状を示さないため、長年放置してしまうと手足のしびれや糖尿病性網膜症による失明、糖尿病性腎症を発症して透析に至ってしまうこともあります。
糖尿病や高血糖は早期からきちんと対応をすれば、お薬が必要となくなる方も多くいらっしゃいます。
「健康診断や人間ドックで指摘されてしまった」 「長年お薬を飲んでいるが良くならない」そのようなお悩みがある方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
全ての患者様に最初からお薬を使うのではなく、お食事・運動などのライフスタイルに対するアドバイスから、必要となるお薬の内容について患者様一人一人にあったオーダーメイドのご提案をさせていただきます。
また、現在糖尿病の治療を受けられている患者様に対しても、当院では山岡周平 医師が長年大学病院に勤めていた経験を活かしご相談に乗らせていただきます。
内服治療だけでなく、インスリン治療、持続グルコースモニタリング(CGM:Continuous Glucose Monitoring)を使用した診療にも対応しています。

まずはお気軽にご相談くださいませ。
山岡医師:毎週金曜
※ 予約制ではございません。

認知症の初期症状が出たらどこで診てもらえばいいの?
認知症は、早期診断・早期治療が非常に重要なため、少しでも異変を感じた時は、早めに医療機関で受診する必要があります。
"認知症専門医"のいる医療機関を受診しましょう、と聞きますが、「専門医に行くのはちょっと抵抗がある…」「専門医に診てもらうほどまだ酷くない…」と躊躇する方も多いのではないでしょうか。
まずはいつもの様子を知ったかかりつけ医に相談するのが安心です。かかりつけ医が認知症の専門知識があればより一層安心して相談できますよね。
当院では、認知症に精通する院長 鈴木淳子 医師が、認知症に不安を感じる患者さん・高齢者を抱えるご家族の相談に対して丁寧に診察を行います。わずかな変化を見過ごさず、一緒に不安を解消していきましょう。
・最近物忘れが気になる…
・もしかして私認知症では?
・親御さんのことが心配…
予約制:毎週木曜午後
みなさまの
健康と笑顔のために
山岡クリニックは、麹町で開院して40年、地域医療に従事して参りました。
天皇陛下(現上皇様)より瑞宝小綬章を叙勲した院長をはじめ実績ある医師が診療いたします。
企業様とのお仕事も多く、ご要望を真摯に伺い、柔軟な対応をしております。




お知らせ
INFORMATION
※当院は株式会社山岡メディカルインターナショナルとは一切関係ございません。