花粉症の症状をおさえる注射[ヒスタグロビン注射]はじめました【予約不要】
花粉のピークシーズン前の接種がおすすめです
ヒスタグロビン注射とは…
アレルギーに対する治療法の一つで非特異的減感作療法と言われ、特定のアレルギー物質(スギ花粉やダニエキス)を体内に取り入れる舌下免疫療法とは異なり、スギ花粉やダニ、ハウスダストといったすべてのアレルギー疾患から体質を改善する根本治療です。
アレルギー・花粉症の症状であるくしゃみや鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどは、アレルギー物質(スギ花粉・ダニ・ハウスダストなど)が引き金となり、体内からヒスタミンという物質が放出されることによって引き起こされます。アレルギー反応を抑制する生体物質であるヒスタグロビンを定期的に)皮下注射することで、体内でアレルギー反応が起こり、ヒスタミンが生成されても抗体ができておりアレルギー反応を弱めることができます。季節性のアレルギーをお持ちの方を始め通年性のアレルギーをお持ちの方にも有効な治療法です。

【注射療法の効果】くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなど体内でアレルギー反応を抑える効果があります。ただし効果には個人差があり、治療した全ての方に同じ効果があるというわけではありません。
【注射の方法と期間・回数】
成人の場合、週1~2回 計3週間
【注射療法の費用(1回あたり)】
保険適用の場合 [3割負担]
(初診)1,500円程度 (再診)1,000円程度
みなさまの
健康と笑顔のために
山岡クリニックは麹町で開院して40年、地域医療に従事して参りました。
企業様とのお仕事も多く、ご要望を真摯に伺い柔軟な対応を心がけております。